
この度、TICAD9公式シンポジウム「アフリカコミュニティのジェンダー課題と持続可能性について」を第一線級の有識者・プラクティショナーの皆さまとともに開催いたします。
3年に一度のTICADの貴重な場で、アフリカコミュニティについて考える一助となりましたら幸いです。
皆さまのご参加、お待ちしております!
※お申し込みは、下記リンクからお願いいたします。
https://forms.gle/SpaYLZuEvNnaVfWi9
<TICAD9公式サイドイベント>
後援:JICA、一般社団法人アフリカ協会、一般財団法人ゆうちょ財団
開催日時:2025年8月23日(土)午前10時から12時
場所:JICA横浜・会議室1(横浜市中区新港2-3-1)
基調講演:元駐ルワンダ特命全権大使 宮下 孝之様
パネリスト:
JICA緒方貞子平和開発研究所シニアリサーチアドバイザー/ケア・インターナショナル・ジャパン理事 萱島 信子様
JICAガバナンス・平和構築部長 橘 秀治様
UN Women(国連女性機関) パートナーシップ専門官 岡田 絵美様(博士・元内閣府研究員)
Alphajiri Ltd. 創業者/CEO (一社) Canopyon Initiative 発起人/代表理事 薬師川 智子様(元JICA青年海外協力隊員)
LBIケニア・チェア フローレンス・オラム様
司会/モデレーター:コロンビア大学院・ユースリーダー 武井 雛子様
参加費:無料
開催趣旨:アフリカの持続可能な発展には、グローバルおよび地域社会におけるジェンダー問題への認識、連携、そして解決が不可欠です。ジェンダーの観点から脆弱な立場に置かれた人々が直面する教育、医療、雇用、政治参加における格差は、社会全体の発展を妨げる要因となっています。日本とアフリカのパートナーシップが深化する中で、現場に根ざした実践的な経験と政策的な視点の双方から、ジェンダー課題とその持続可能な解決策を見つめ直すことが求められています。本シンポジウムでは、多様な立場からジェンダーに関わる専門家・実務家の方々をお迎えし、理論と実践をつなぐ対話の場を創出します。分野横断的な議論を通じて、持続可能な社会の実現に向けた具体的な知見と連携の可能性を探ります。